数千円(pc別)でSwitch録画
どーも!ぶーちゃんです!
なるべく一月に一本は投稿したいと思ってましたが……まだ11月だからセーフ!
1月はコミケの感想でいいとして12月はどうしよう……
そんな感じで久しぶりすぎてブログの書き方を忘れているぶーちゃんです
まぁこのブログに書き方なんて存在しないんですけどね
今回はタイトルの通り、
数千円でSwitchのゲーム画面を録画する方法
を解説します
数千円ってどれくらいだって思って後で調べてみたんですけど4000円ぐらいでした
(買い物上手&無駄なしなら2500円ぐらい)
注意:僕は値段重視でなるべく安いものを買いました
中国製が多いのでもう少し値段を上げて日本製のものを買ってもいいかもしれません
安物買いの銭失いなんて言葉もあるしね
最近、ポケットモンスターソードが発売されたじゃないですか
実況したいと思って調べてみるとSwitchを録画するためのキャプチャボードってのは数万円するんですよね
まぁこれを買えれば文句ないですよ
だってまた挫折したら1万円の損害ですよ
五桁は神の領域ですからね
ってなわけでSwitchを諦めるとそれ以外の据え置きゲームがPS1しかないんですね
まぁそれなら三色端子のキャプチャが2000円もしないで売ってるんでそれでいいやと
(僕は一番安いのを買いましたが、『gv-usb2』にはもっとネットに情報の多い種類もあります)
そしたらこれとは違うけど『Switchの録画もできました!』ってレビューを見つけましてね
考えてみたんですよ
SwitchはHDMIで映像を送る
gv-usb2は三色端子の映像をpcに取り込みやすくする
つまり、HDMIを三色端子に変換する機械があればgv-usb2で録画出来るということ!
これですね
でも、発送が遅れて剣盾発売にどう考えても間に合わないと(実際、まだ届いてない)

Wavlink HDMI2AV コンポジット HDMI to RCA/AV/変換アダプタ HDMI入力をコンポジット出力へ変換コンバーター 1080P/720P対応 USBケーブル付き ブラック
- 出版社/メーカー: WAVLINK
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
こっちも買いました(無駄な出費)
でもね、どうやらここのせいで少し接続が悪いんですよね
白いのも届いたら変えて検証してみます
検証後に書き込むスペース!
(中国、発送早くしろ)
そしたらこちら、三色端子の形がメス同士なんですよね(まぁ嫌いじゃないけど)

Ledika 【ビデオコード】3ピン?3ピン RCAピンケーブル AVコード 赤白黄 ピンコード プラグ (1.5)
- 出版社/メーカー: suyn
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
使ってる分には不具合はないですが、届いたときに端子のカバーが少し曲がっていたのでペンチで直しました
これでアマレコTVをパソコンにインストールすれば録画できます
アマレコTVはいろんなところで紹介されてるので省きますね(僕もそこを見よう見まねでやったから覚えてない)
ただ……三色端子ですよ?
思い出してみてください
三色端子のゲームの画質を!(変換器とか挟むからそこから更に落ちる)
まぁ期待しすぎるなってことですよね
(クオリティを求めるなら三倍ぐらいの値段でHDMI対応のキャプチャ買えるもんね)
ポケットモンスターソード、映像美に拘ってるんです
(軽くラグもあるし、ノイズ酷いし)

1入力2出力 HDMI分配器 1×2 HDMIスプリッター 2台のHDMI搭載機器に出力可能 フルハイビジョン 3D 対応 1.4ver
- 出版社/メーカー: Remarks Japan
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
これで分配してHDMIのままテレビに映せばいいんじゃね?
まぁポケモンは別にいいにせよスマブラとかやるとキツいですよね
あとはヨドバシでHDMIケーブルを別途で買いました(これとテレビを繋ぐ用)
まだ届いてないけどね!!
そんなわけで4000円程度のお買い物でSwitchを録画出来るようになりました!
(PCは家にあったノートパソコン、編集ソフトはYMM→AviUtlです)
(ノイズ除去のなにかも入れたい)
完成した動画は12月頃から週一投稿ぐらいを目安にやるつもりです
(頻度遅いけど撮り溜め=失踪対策なんで)
これで皆さんも実況者デビューしましょう!
最近YouTubeは広告付きづらいけどね!
(僕は金じゃなくて自己顕示欲の為にやってるんで)